医療法人えんどう耳鼻咽喉科クリニック様
HP立ち上げまでがスピーディーかつ丁寧で満足でした。
Q.お医者さんドットコムを選んだ理由とは?
クリニックのセンスの良いホームページを多数作成されており、作成や維持費用が他社より安価であったこと、メールや電話でのやり取りで比較的簡単に意図するホームページが作成できるイメージであったことがお医者さんドットコムを選んだ理由です。
Q.ホームページを作ろうと思ったきっかけは?
ネットで検索して、御社のホームページを見つけて、信頼できそうでしたので、今回お願いいたしました。
Q.ホームページのこだわりは?
最近のクリニック開業には、予約システム導入等の関係もあり、HPの作成は重要と思われましたので。
Q.弊社の対応はいかがでしたか?
開業まであまり日数がなく、当方としても間に合うのか心配しておりましたが、とても親身かつ迅速に対応してくださり、非常に感謝をしております。
また、他社に比較し、費用が低予算で済んだことも大変助かりました。

医療法人えんどう耳鼻咽喉科クリニック
院長
遠藤 芳彦様
Yoshihiko Endo

お客様情報
医院名 | 医療法人えんどう耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科・花粉症・アレルギー性鼻炎・めまい |
アドレス | 岩手県盛岡市青山3丁目6番3号 |
URL | https://ent-endo-clinic.com |

患者様お一人おひとりに寄り添った治療を心がけています
このたび、令和6年6月1日に「えんどう耳鼻咽喉科クリニック」を開業した遠藤芳彦と申します。佐藤耳鼻咽喉科医院、佐藤護人先生のご高配により、医院を継承させていただくこととなりました。約40年の長きにわたり盛岡市青山町で多くの患者さんの診療に従事された佐藤先生の意志を引き継ぎ、地域の皆様への医療提供を継続していく所存です。
私は小児期を地元盛岡市青山町周辺で過ごしましたので、この地には懐かしさと共に愛着を感じております。地元の岩手医科大学を卒業後に、耳鼻咽喉科教室へ入局し、その後は県立久慈病院で4年間、県立中央病院で29年間勤務をして参りました。
今後は、今までの経験を生かして、地域の皆様にお役に立てるように努力して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

当院の主な診療について
●耳鼻咽喉科一般診療及び健康相談
外耳炎・中耳炎、耳鳴、めまい、難聴、補聴器相談など
●鼻に関しての健康相談
花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、いびき、鼻出血、嗅覚障害、睡眠時無呼吸症候群など
●のど・口に関しての健康相談
のどの異常感、声のかすれ、咽喉頭炎、扁桃炎、声帯ポリープ、口内炎、味覚障害
上記以外でも、お気軽にご相談ください。
