
メリット
1.初期制作費が安い

テンプレートを使用していることと、ホームページ制作に特化したシンプルなサービスのため、初期制作費は5万円(税別)、月々の利用料もサーバー費用込みで7,500円(税別)とお手頃な価格に設定しています。
ご希望の方には写真撮影やロゴ制作など様々なオプションもご用意しております。
2.制作期間が比較的短い

一から打ち合わせを行う一般的なホームページ制作の場合は、デザインが出来上がるまでに何度も打ち合わせを行いますが、おすすめ標準版では、テンプレートのあらかじめ決まったレイアウトに原稿を当てはめて制作をしていくため、比較的短期間でホームページを制作することが可能です。
基本的に、お電話・メールでのやり取りでご契約から納品まで対応いたしますので、日中忙しい医療機関様にぴったりのプランです。
3.自分で更新できる

カンタン更新システムを搭載しているので、更新頻度の高いお知らせやメインメニューページの文章・写真の変更をご自身で行なっていただくことが可能です。
特別なプログラムやソフトは必要ありません。インターネットに繋がれば、どのPCからでも更新作業を行なっていただくことが可能です。
4.日本全国どこでも対応

お電話やメールでのやり取りでご契約から納品まで対応を行っており、日本全国の医療機関様にご利用いただいています。
ご希望の場合は、zoomでの打ち合わせにも対応しています。
※営業スタッフによるご訪問でのお打ち合わせをご希望される場合は、訪問地域により別途交通費をご請求させていただく場合がございますので予めご了承ください。
5.スマホもばっちり対応

レスポンシブデザインなので、閲覧するデバイスに合わせてデザインやレイアウトが自動的に最適化されます。
近年はスマホからの閲覧数が8割を超えています。
パソコンやスマートフォンなど、どのデバイスで見ても見やすく使いやすいデザインを導入しています。
6.迅速なヘルプ対応

「おすすめ標準版」には月2回の更新サポートが含まれています。ご依頼の内容にもよりますが、当日または翌日には更新作業を行わせていただきます。
お急ぎの場合はお電話をいただければすぐに対応いたします。
※ご依頼の内容によっては作業に時間を要し、即日の対応ができない場合もございますのであらかじめご了承ください。
デメリット
1.レイアウトの自由度が低い
テンプレートを使用しているため、細かなレイアウトの変更ができません。 各ページのレイアウトに当てはめてページを制作する必要がございます。2.原稿を自分で用意しないといけない
各ページに必要な原稿はご自身でご用意いただく必要がございます。3.独自ドメインメールサービスがついていない
ホームページ制作サービスに特化することで低コストを実現しているため、独自ドメインメールサービスがついておりません。4.自分で更新できる箇所が限られている
更新頻度の高いお知らせや、メインメニューページの文章・写真の変更などを行っていただくことは可能ですが、トップページや各ページで特殊なレイアウト・カスタマイズを行っている箇所、表の変更(表の新規追加や行・列の追加削除など)は弊社での対応が必要です。5.ページ数が制限されている
テンプレートを使用しているため、メニュー数を増やすことができません。お手頃な価格で使い勝手の良いホームページを作ってみませんか?
「おすすめ標準版」はホームページ制作に特化したパッケージプランです。- 新規でホームページを作りたくて問い合わせをしたら、色んなオプションを説明されて結局よくわからなかった。
- 見積もりを依頼したら、打ち合わせをするごとにオプションが増えていって結局コストが高くなってしまった。
- なるべくホームページの質を落とさずにコストを抑えたい。
- 更新を依頼してもすぐに対応してもらえない。
しかしながら、医療機関様が一般的に必要だと考えるページは作成できるだけのページ数をご用意しており、また料金設定は明瞭でリーズナブルに設定しておりますので、お手頃な価格で使い勝手の良いホームページを作りたいと考えている方にはぴったりのサービスです。
ホームページの新規作成をご検討されている方も、リニューアルをご検討されている方も、ご興味のある方は一度お気軽にお問い合わせください。