HOME > コラム > ホームページを更新したのに即時反映されない!そのような際はブラウザの「キャッシュ」が原因?

ホームページを更新したのに即時反映されない!そのような際はブラウザの「キャッシュ」が原因?

コラム

よくお客様からホームページ修正を依頼しているのに修正部分が反映されていない等のお問い合わせを頂戴します。
ホームページを更新しても即時に反映されない場合、ブラウザの「キャッシュ」が原因である可能性があります。ブラウザはウェブページを高速に表示するために、一度ダウンロードしたコンテンツや画像を一時的に保存しておくことがあります。これにより、同じページを再度訪れた際には、新たにすべてのデータをダウンロードせずにキャッシュから表示することができます。
したがって、ホームページを更新しても変更が即座に反映されない場合は、ブラウザが以前のバージョンのページを表示している可能性があります。この問題を解決するためには、以下の手順で改善されます。

対応策

  • ページを再読み込みする
    ブラウザでホームページを開いた状態で、キーボードの「F5」キーを押すか、ブラウザのリロードボタンをクリックしてみてください。これにより、ブラウザは新しいデータをサーバーからダウンロードし、ページを再表示します。
  • キャッシュをクリアする
    ブラウザの設定メニューから、キャッシュを手動でクリアすることができます。各ブラウザで手順は異なりますが、通常は設定や履歴メニューから「キャッシュをクリア」または「履歴を消去」などといったオプションがあります。この操作により、ブラウザはキャッシュされたデータを削除し、最新のデータを取得します。
  • 無効化してみる
    開発者ツールを使ってブラウザのキャッシュを無効にすることもできます。これにより、ページの変更が即座に反映されるようになりますが、通常はユーザー向けのものではなく、開発者向けの手法です。
  • PCでのスーパーリロードを行う
    ホームページ上にてキーボードの以下のキーを同時に押す。
    Windowsの場合「Ctrl +Shift +R」同時押し
    Macの場合「command +Shift +R」同時押し

大体のホームページ更新は上記方法で更新されますが中には回線状況にもより、これらの手順のどれもが問題を解決できない場合は、サーバーサイドのキャッシュやCDN(Content Delivery Network)なども確認する必要があります。